北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画 at SOMPO美術館
SOMPO美術館では、「北欧の神秘 ―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」が2024年3月23日(土)から6月9日(日)まで開催されています。北欧といえば洗練されたデザインのテキスタイルや陶磁器、機能性に優れた家具を思い浮かべる方も多いと思いますが、北欧ならではの自然風景や神話、民間伝承の物語をバックグラウンドとした神秘的で優れた芸術作品を生み出す土壌でもあります。私たちにとって、北欧の作品に触れる機会は多くないですが、本展ではノルウェー、スウェーデン、フィンランドの3つの国立美術館から、選び抜かれた約70点の作品が集結しています。貴重なこの機会を、ぜひ、お見逃しなく。
おしゃれな家具や雑貨・服、だけじゃない北欧
本展にはノルウェー国立美術館、スウェーデン国立美術館、フィンランド国立アテネウム美術館という3つの国立美術館の協力を得て、各館の貴重なコレクションから選び抜かれた約70点の作品が集結しています。この北欧3か国に焦点を定め、19世紀から20世紀初頭の国民的な画家たち、ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクやフィンランドの画家アクセリ・ガッレン=カッレラらによる絵画が紹介されています。
北欧のシンプルで機能的な家具や、かわいらしいデザインの雑貨や服は、日本でも広く知られていますが、それに比べて独自の輝きを放っている絵画作品については、触れる機会が限られていますので、たいへん貴重な機会となっています。
北欧の自然と神話が生み出す独自の世界観
北欧では19世紀以降のナショナリズムの興隆を背景に、それまでヨーロッパ大陸諸国の美術を模範としていた北欧の画家たちが、母国の自然や歴史、文化に高い関心を寄せるようになりました。そこで北欧らしい独自性を生み出す背景となったのが、特徴的な自然風景や気候、そしてトロルなどが登場する北欧神話や民間伝承でした。
自然風景や気候については広大な山々や深い森、荘厳な滝、流氷の漂う海、夏の白夜、太陽が昇らない冬の極夜、そしてオーロラなどの神秘的な光景を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
また、北欧神話や民間伝承は、文学やファンタジー映画、アニメ、RPGゲームのイメージソースとしても頻繁に取り上げられています。
これらはまさしく本展のタイトル通り、“北欧の神秘 ”あふれる世界観でしょう。超高層ビルが林立する新宿の喧騒を抜けたSOMPO美術館で、北欧ならでは世界に触れてみてはいかがでしょうか。
【展示構成】
序章
神秘の源泉 -北欧美術の形成ー
19世紀、ナショナリズムの高まりを背景に、イタリアやドイツ、フランスの芸術動向に長い間追従してきた北欧諸国において、独自の芸術を探求する潮流が生まれました。故郷に特有の主題を求めた画家たちは、北欧の自然、北欧神話や民話に注目しました。
1章 自然の力
19世紀後半にヨーロッパで興隆した象徴主義は、北欧の絵画にもいち早く浸透しまし、やがて原始の状態への回帰、あるいは自然との調和という理想を人々の胸に呼び起こしました。雄大な山岳や森、湖といった自然風景、そして北方の地に特徴的な現象である夏季の白夜、太陽が昇らない冬の極夜、そしてオーロラが多くの作品の題材となりました。
2章 魔力の宿る森
ー北欧美術における英雄と妖精
19世紀のヨーロッパでは国家的、民族的アイデンティティへの関心が高まる中、各地で急速に失われていく土着の伝統文化が着目されるようになりました。北欧の芸術家たちは北欧の民話やおとぎ話に注目し、その多くが舞台とするのは深い森であり、そこは魔法や呪いが効力をもち、人や動物ではない存在が住まう場所として北欧絵画を特徴づける主題となりました。
3章 都市
ー現実世界を描く
19世紀における都市の発展は、人々の生活様式を大きく変化させただけではなく、諸芸術へも影響を及ぼしました。絵画においても、街の景観や都市生活が新たな主題として登場し、同時代の現実が芸術の中へと引き込まれました。また、都市開発の陰で増大する貧困や病といった負の側面にも目を向け、最下層の人々の生活を迫真的に描きました。
【美術館紹介】
ノルウェー国立美術館
Nasjonalmuseet – The National Museum of Norway
1837年、ノルウェーの首都オスロに開館。2003年、ノルウェー国内の博物館の統合により、絵画や建築、装飾芸術、デザイン、現代美術といった幅広いジャンルを扱う美術館です。古代から現代に至るまで約40万点のコレクションを誇り、2022年のリニューアルオープンによって約6,500点を常設展示する北欧で最大規模の美術館となりました。
スウェーデン国立美術館
Nationalmuseum – Sweden’s museum of art and design
1866年、スウェーデンの首都ストックホルムに開館。所蔵品は、紙作品・資料約50万点を含む約70万点。王室コレクションを基礎とし、増改築を繰り返し機能を拡張しながらスウェーデン屈指の歴史的建造物として保存されています。16世紀から19世紀の美術、中世から現代に至るまでの装飾美術や工芸、デザイン等を扱っています。
フィンランド国立アテネウム美術館
Finnish National Gallery, Ateneum Art Museum
1888年、フィンランドの首都ヘルシンキに開館。もとは、美術や工芸を学ぶ校舎として設立されました。フィンランド国立美術館のうち、近代美術を主に扱い、約3万点のコレクションを持っています。ロマン主義からシュルレアリスムに至るまで、フィンランド美術や同時代のヨーロッパ諸国で展開した美術を概観することができます。
タイトル | 北欧の神秘―ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画 |
会期 | 2024年3月23日(土)~ 6月9日(日) |
会場 | SOMPO美術館 |
住所 | 〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1 |
Webサイト | https://www.sompo-museum.org |
開館時間 | 10:00 ~ 18:00(入館は閉館30分前まで) |
休館日 | 月曜日 ※ただし4月29日、5月6日は開館 ※ 台風、大雪などにより、JR等が計画運休となった際には臨時休館とする場合があります。 その際にはトップページの上部バナー(ティッカー)通知でご確認ください。 |
チケット情報 | 事前購入券 販売期間(アソビュー):2024年2月16日(金)10:00~ 6月9日(日)12:00 公式電子チケット「アソビュー!」はこちら |
料金 | ●当日券 【一 般】 1,600円 【大学生】 1,100円 【小中高校生】 無料 【障がい者手帳をお持ちの方】無料●事前購入券 【一 般】 1,500円 【大学生】 1,000円 【小中高校生】 無料 【障がい者手帳をお持ちの方】無料 |
備考 | ※ 大学生には大学院生ならびに専門学校生を含みます。入場時に学生証をご提示ください。(ご提示がない場合は一般料金を適用し、差額をお支払いいただきます)。 ※中高生は入場時に学生証をご提示ください。 ※障がい者手帳の対象は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳の4種です。被爆者健康手帳はご本人のみ、他3種は介助者1名まで無料です。入場時に手帳をご提示ください。 ※本展では団体券の販売はございません。 ※展示室内が混雑し、一定の人数を超えた場合は入場制限を行う可能性があります。 |